公開ラジオメールマガジン

社内ラジオ勉強会します(しました)

shunsuketakama

(おそらく)日本ナンバーワン社内ラジオ事業者である、オフィスエンニチがお送りするメールニュースです。お知らせが不要な方は、stakama@office-ennichi.comまでお知らせ下さい。
先日、尼崎の商店街に行ってきました。実は尼崎で飲むのは初です。

ふらりと入った立ち飲み屋🍻がなんとも良い味わいのある雰囲気。この雰囲気だけでお酒が進みます。

ビール、小芋の唐揚げ、枝豆、白身魚フライ、メガハイ。
皆で分けながら楽しく飲んでジャスト1000円❗️

うお❗️やすい!

これぞ、聖地です

尼崎、体験の価値があります

早い時間から飲み始めて20時にはもう出来上がりです。このコース、最高です。しかし、安くて旨いから良いのではなく、この空気感に価値があると思います。

ガヤガヤした雑踏
ここに集う人たち
野球中継

すべてが絡み合っていて、見事です。前回のメルマガの話でもありますが、体験こそがすべて。面白い体験をすることが人生の質を決めますね。
⇓ クリックしてね!(音声が流れます)

社内ラジオ勉強会します

私はラジオを事業にしてからずっと考え続けていることが「この事業は本当に役立っているのか」という根源的な問いです。
眼の前の顧客は間違いなく、喜んでくれている。

しかし、コミュニケーション活性につながっているのかは、実際にやってくださっているお客様の声を聞くのが一番です。

・話しかけられた
・逆に話しかけてみた
・議論が生まれた
・離職を取りやめた
など、いろいろと想定される効果はあります。
これらの実際の声を聞いてみたい。
ということで、企画しました。

住友ゴム工業様がご登壇

2022年から社内ラジオに取り組んでいただいている住友ゴム工業様です。

実は、それ以前から社内向けのポータルサイトも運用されていて、相乗効果を生んでいる。ポータルはウェブ型で、毎日5~6記事が社内から集まってくるそうです。

また、リアルの取り組みも盛んに行われていて、社長と社員がリアルで話す機会を定期的に行われていて、その様子はポータルにも掲載されます。

その強力なポータルサイト上にラジオを掲載していただいています。
今回はその運用の勘所をお聞きしたいと思います。

日時
2025年4月25日

19:00~21:00

オンラインで開催します。全国の方にご参加いただきたいです。
お申し込みフォームはこちら

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLServoiT70AL-ei1nwl7_Jhz2cK1tVaP7y_PNqxjZDrWhJFe8Q/viewform

■詳細ページ

今日紹介した楽曲

Barry White – It’s Ecstasy When You Lay Down Next To Me


◆ アーティスト:Barry White
深みのあるバリトン・ヴォイスと、官能的でロマンティックな楽曲で1970年代に一世を風靡したアメリカのシンガーソングライター、音楽プロデューサーです。
ラヴ・アンリミテッド・オーケストラを率い、ストリングスを多用した豪華で甘美なサウンドは、多くの人々の心を捉えました。「ソウル・サティスファクション」や「愛のテーマ」など、数々のヒット曲を持ち、その音楽は時代を超えて愛され続けています。

◆ 曲:It’s Ecstasy
977年に発表したアルバム『Barry White Sings for Someone You Love』に収録された楽曲です。
甘く囁くような歌声と、とろけるようなストリングス、そしてグルーヴィーなリズムが一体となり、まさにエクスタシー(恍惚)を感じさせる極上のラブ・ソングとして人気を博しました。

お問い合わせ

    以下のフォームに必要情報を入力してください

    お問い合わせの種類(複数選択可)

    ABOUT ME
    株式会社オフィスエンニチ
    株式会社オフィスエンニチ
    社内ラジオのリーディング・カンパニー
    Recommend
    こちらの記事もどうぞ

    メールマガジンを登録する

    社内コミュニケーションや社内ラジオに関する情報をお届け

    (月2回程度配信予定)

      記事URLをコピーしました